アイテム・ゴールド

虚無に魅せられた中級者にオススメ!「Lord’s Edition」をダウンロード購入してみよう

キングズバウンティ2の「Load's Edition」

 

こちらではキングスバウンティ2の「Load’s Edition」の内容を紹介します。

今回は装備アイテムがかなり充実したコンテンツとなっています。特に「虚無の鎧」一式は禍々しい見た目のインパクトが特徴の装備なので、「無秩序」を極めたいプレイヤーはぜひ着用してみて下さい。

 

ダウンロード方法(Switch版)

 

ニンテンドースイッチでのダウンロード方法は、「ニンテンドーeショップ」でキングズバウンティ2を検索し、「Lord’s Edition Upgrade」を購入します。

各プラットフォームのキャンペーン状況にもよりますが、だいたい700~800円の間で購入が可能です。

 

ダウンロード後はゲームにログインするだけでOKです。装備品やリクルーターを確認してみて下さい。

※プラットフォームが異なる方は各サイトのダウンロード方法をご覧下さい。

 

「英雄と悪人」

 

秩序部隊のうち、治癒師、魔導士、見習い、見張りのゴーレム、鉄のゴーレム、天空の戦士が新しいスキン(服装)を着用するようになります。

また、無秩序部隊のうち、盗賊、主なき弓兵、侵略者、暗殺者、暗黒使いが新しいスキン(服装)を着用するようになります。どれもかなり豪華な服装ではありますが、変わるのは外見だけでステータスに変化はありませんので注意が必要です。

 

天空の戦士

 

暗黒使い

 

独裁者の剣

※要求レベル15

  • 軍事力+5
  • クリティカル+7
  • 近接攻撃ダメージ+10

 

「独裁者の剣」は近接攻撃に超特化しています。

サーペンタイン王のレジェンド装備と比べても遜色ない内容ですが、装備可能になるレベル15近辺は「騎士のバトルアーマー」が揃う時期なのがネック。

初心者の方はどちらを装備するか迷うかも知れません。

 

調和の杖

※要求レベル15

  • 魔力+5
  • 神秘の知識+10
  • 戦闘開始時にランク3の「静止」呪文を使用する

※「静止」…部隊が状態異常にかからなくなる

 

「調和の杖」は魔法使い用の武器。

自動で「静止」がかかるので物語の後半に使いどころはありそうですが、個人的には「やられる前にやる」がメイン戦略なので今のところ使用機会なし。

良い使途があれば今後追記していきます。

 

氷のハンマー

※要求レベル9

  • 軍事力+5
  • 統率力+200

 

「氷のハンマー」と言うからには「炎の剣」の対になる武器かと思いましたが、氷の意味がまったくないのが残念。

ただ、要求レベルが9と低いので、序盤の強敵と戦う際に重宝すること間違いなし。この統率力アップで部隊人数を一人でも多く増やして戦闘を少しでも楽にしましょう。

 

まやかしの杖

※要求レベル15

  • 軍事力+5
  • 魔力+5
  • 開始時戦闘にランク3の「衰弱」呪文を使用する

※「衰弱」…部隊の攻撃がすべて最小ダメージを与えるようになる

 

「まやかしの杖」は主人公問わず有用な武器です。

特殊効果の「衰弱」は主導権の高い弓兵や、スピードと力の高い敵の攻撃をとりあえず受けないといけない場面で役に立つでしょう。

 

「虚無の鎧」一式

※要求レベル20

  • 統率力+150
  • 軍事力+4
  • クリティカル+8
  • 防御+10
  • 抵抗+8
  • 虚無抵抗+5
  • 体力+4%
  • 主導権+1
  • 士気-1
  • 戦闘開始時にランク3の「無防備」呪文を使用する

※「無防備」…敵部隊を25%防御力ダウン状態にする

 

そして今回の目玉商品、「虚無の鎧」一式。

要求レベルは20と高いですが、士気以外のステータスがまんべんなくアップします。特に特殊効果の「無防備」が敵全体にかかるのが大きいです。魔法に不得手なアイバーの攻撃力をさらに際立たせてくれるでしょう

 

唯一、士気が-1されるので士気のありあまる「力」属性部隊での編成時がベスト。そうでなければ「姫騎士の盾」や、旅魔法「士気」で補うと良いでしょう。

見た目の通り、ステータスよりも好みで選ばれる装備かと思います。自分も虚無の一員になりたい(?)という方にオススメです。

 

王の番犬

 

最後に今回の追加コンテンツ唯一の「部隊」である「王の番犬」は、「軍用犬」のほぼ上位互換と言えます。

パッシブスキルに「復讐心」、アクティブスキルに「ヒットエンドラン」が追加されて殺傷能力が上がっています。

 

ただ、初回入手がマーセラである点と、動物系の長所であるスピードが3となっているのがネック。

個人的に雇用してみた感想は「今さらレベル1の部隊を雇用するのも…」と、「あと1マス届かないのがもどかしい…」ですかね。

 

以下に「軍用犬」とのステータス比較表を記しますので、雇用する際の参考にしてみて下さい。

 

 

青字…メリット 赤字…デメリット

軍用犬 王の番犬
初入手リクルーター デシム(スタート時) デクスター(マーセラ)
レベル 1 1
最大雇用数 8 8
必要統率力 150 160
攻撃力 28-38 41-57
防御 10% 20%
抵抗 0% 0%
クリティカル 5% 5%
体力 100 125
主導権 4 5
スピード 4 3
スキル 「復讐心」・「ヒットエンドラン」

※ランク3(MAX)時の数値を採用しています